こんにちは、今日はバレンタインデーです。
お菓子は作るのが好きなので肖って、毎年何か作ってます。
私の作るのは、簡単なものまたはミックス粉使ってます。
今年も気がつけば大量生産してました。
今年のバレンタインデーの為に作ったお菓子をまとめました。
今年作ったお菓子は…
今年作ったのは
- 粉なしガトーショコラ
- ミックス粉のガトーショコラ
- ミニスフレチーズケーキ
- ミックス粉でチョコレートケーキ
です、順番に見ていきたいと思います。
画像は全てを1枚にまとめました。
粉なしガトーショコラ
画像の上段左側です。
粉なしガトーショコラと私は言ってるんですが、このガトーショコラは
別記事にもしていますので良ければみてください。
昨年からこのレシピは私の定番に入りました。
富澤商店さんのレシピでその写真に一目惚れして作ってます。
作り方は簡単ですが粉(薄力粉)が入らないから冷める時に陥没しちゃうんです。
昨年は撃沈しましたが今年は何とか合格点ではないでしょうか
これはチョコレートの味が感じられるので、チョコレートにこだわったら
絶品のガトーショコラになります。
ミックス粉でガトーショコラ
画像下の段の両端になります。
これも富澤商店さんですが、私は前からよくcuocaも利用してたのですが、
一昨年富澤商店がcuocaを買収したそうで、それ以来富澤さんで購入しています。
いつもは12cm型で焼いてるのですが、今回は最初に練習用にマフィン型で焼いてみました。
1回分でマフイン型6個でちょうどいい感じでした。
マフイン型に入れたほうがプレゼントしやすいかな?とも思ったのですが
結局は型が残ってたので12cm型で職場の方にプレゼントしました。
ミニスフレチーズケーキ
画像上の段の右側です。
これも別記事書いてますので良かったらみてください。
このレシピはcuocaさんのレシピで、もう8年くらい前から作ってるレシピです。
スフレのチーズケーキなのでふわふわです。
隠し味にホワイトチョコレートが入ってます。
ミニマフィン型で焼くので一口サイズで可愛いですね
プレゼントに最適です。
作り方も難しくはないのですが、ちょっと手間がかかります。
手間かけた分美味しいスフレチーズケーキです。
ミックス粉でチョコレートケーキ
画像下の段の真ん中です。
このミックス粉も富澤商店です。
ベルギーチョコが配合されたミックス粉です。
このミックス粉はベルギーチョコが配合されてるだけあって美味しいです。
これ1袋でバウンド型(小)が2個分ですが今回はマフィン型で焼きました。
このミックス粉は少しお高いですが、それだけの価値はあります。
富澤さんのHPにもプロ用に作られたと明記されています。
作るときに無塩バターが150gとたまご3個と水が必要です。
バター150gを溶かしバターにして入れるのですが
これはすごい量です、なのでカロリーは相当でしょう。
たまにはいいんではないでしょうか?
一押しはどれ?
どれも美味しいのですが、今まではミックス粉のガトーショコラが定番だったんですが
昨年から粉なしガトーショコラが定番に変わりつつあります。
息子も粉なしガトーショコラのほうが美味しいと、好みもありますが。
うちでは粉なしガトーショコラがみんな好きなようです。
まとめ
このバレンタイン用のお菓子は先週土曜日に練習で作って、
それからプレゼント用に本格的に作ったのは12日です、今日は仕事が休みなので
昨日持っていって渡したのですが、それまでキッチンは甘いチョコの香りがずっとしてました。
1年でこの時期が一番いろいろとよく作ってます。
ここ何年間かはほぼ同じもの作ってますが、お菓子つくりは楽しいから好きです。
いろんな種類作って食べられるのも、お家お菓子の特権ですね。
ご覧になられた方の参考になれば嬉しいです。