レビュー

ATAOのelvyを1年間使って

こんにちはmiikoです。
今回はATAOのelvyを約1年使っての感想と
elvyがどんな風に変わったかを書いていきます。

ATAOのelvyって?

ATAOのelvyって言うのは、ATAOのロングセラーのバックです。
サイズはA4サイズですが、ちょうどA4サイズの為
A4の書類等を入れるにはちょっと入れづらいですが
毎日使いのバックとしては、たくさん入りますし気に入ってます。


内側にはポケットが3つ、外側の裏側にもポケットがひとつ付いてます。
内側のポケットはファスナー付きがひとつ
ファスナー無しのポケットが大と小とひとつづつ付いてます。

1年使った感想

このelvyは購入時は上の画像ですが、使ってるうちにレザーが柔らかくなって
こんな風になります。

使い始めはレザーが硬く、持ち手部分もかばんの中に納まってましたが
毎日使ってるうちに段々くた~ってなってきて、
いまでは、この持ち手部分を肩にかけて持つことができますし、
ショルダーは取り外しができます。
ほぼショルダー使う事ないんですが…。
たまに荷物が多い時はショルダーも重宝してます。
この状態が1年ぐらいなので
この先どのように変わっていくのか?楽しみです。

しかし…私はこの形のバックが好きみたいで
気が付けば夏専用に使ってるバックもこの形(ATAOではないですが)
この形は沢山入るので便利です。

この色はボルドーですが、赤が好きなのですが、買うときに悩みました。
ネットでは色がよくわからないし、実店舗は近くになかったし…。
でも届いてみて赤過ぎなくて、ラフな感じから少し畏まった感じの所も
ショルダー外せば行けそうです。

最後に…

今回はATAOのelvyを約1年持っての変化や感想をまとめてみました。
このバックは毎日持ってますし、私はバックにいろんなもの入れてるので
大きなバックでないとバックがパンパンになっちゃいます。
これはいろいろいれてもまだ余裕があるからお気に入りです。
参考になれば幸いです。



ABOUT ME
miiko
パンとお菓子を作るのが好きで、apple製品が大好きです。 何にでも興味津々です。 60代の主婦目線でいろんなことを綴ってます。 キャッシュレスとポイ活もやっています