レビュー

ATAOのリモパイソンを1年使いました

こんにちは、miikoです。
今回の記事はATAOのリモパイソンを1年使ったので
使い心地とどんな風に変化したのか?をお伝えします。

ATAOのリモパイソンを使ってみて

ちょうど1年前です。長財布を買い換えました。
丁度春なので→張るサイフと言って縁起がいいですよね~ 笑
いろいろ悩んでATAOの長財布にしました。

ATAOの長財布って?

ATAOの長財布を選んだのは、
テレビで見て初めて知りました。

  • L字型の財布
  • コンパクトでたくさん入る
  • たくさん入れても膨らまない
  • 小銭入れにファスナーが無いから開けてすぐに使える

こんな感じの事を言っていたと思います。
その時に私が使ってた財布ってバックの中で大部分を占めてました
速攻ネットで調べたら…
主婦の私からしたらちょっとお高いな~って印象でした。
ATAOのHPを見てたらいろんな種類があるんですね。
その中でも私が気になったのがリモパイソンってシリーズです。

リモパイソンって?

リモパイソンはレザーをオリジナルな色で染められています。
表面はうろこ状になっていて、
ナチュラルオイルマット仕上げになっています。
これが気に入ったのは、使うほどに色が変化してくるというのです。
育てていく財布ですね。
私が選んだのは、オークで、
HPにATAOのスタッフさんが1年使ったリモパイソンが掲載されていて
全体に飴色になっていて、そこに惹かれました。
調べたら何年も持ってる人も多くて、これなら少し高いけど
長い目で見たらいいかな~て。
自分へのご褒美に買いました。

1年使ってみて

私が買ったのはATAOの公式ではなくて、Yahooショッピングで買いました。
私はSBユーザの為、Tポイントがもらえるとか何かと特典がありましたので 笑
ATAOの公式とYahooショッピングで違うのは
チャームです、ATAO公式のリモパイソンはゴールドのチャームですが
Yahooショッピングで扱ってるATAOのリモパイソンは碇のチャームです。
ちゃんとATAOのショップバッグに入って届きました 笑
チャームの違いなら…Tポイントがもらえる方がいいかな~って

リモパイソンの良かったところ

L字型で1辺は開かないようになっています、
なので中にたくさんいれても膨らまない

  • カード入れが10ケ所
  • お札が入れられる所が2か所
  • 小銭入れ
  • 長財布幅のポケットがひとつ

カードは10枚も入れば充分です。
以前はクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードと
財布がパンパンになるほどいれてましたが、
今は、クレジットカードをApple Payに登録してるので
キャッシュカードもあまり使わないし、
ポイントカードもアプリになってきていますので随分スリムになりました。
小銭もたくさん入れる時がありますが、ファスナーが無くても
小銭がこぼれたりした事は無いです。

使いづらいと思ったところ

使いづらいと思ったところはまずないですが、
やはり主婦の財布ですので小銭をよく出し入れします、
その時に端にある1円とかが出しにくいです。
これは私の手が大きいのが原因かもしれませんが…。
これからキャッシュレスになっていくと思いますので
これはあまり気にならないです。

1年使っての変化

ATAOのスタッフさんのように全体が飴色にはなってませんが、
財布の下あたりは飴色に変化しています。いつも財布を手で持ってるところですね。
またいい艶が出てきました。
またうろこもほぼ寝た状態になっています。
まだまだこれからも使い込んでいったら、どんな色に変わるか楽しみです。

最後に…

今回はATAOのリモパイソンを1年使った感想を書きました。
このリモパイソンの前に使ってた財布は、中にカードや小銭をいれる度に膨れていきました。
気が付けばカバンの中の大部分を占めていました。
随分スリムになりました。
また最近はキャッシュレス生活にもなっているので、
財布がスリムになるのは有難いです。
ご参考になればうれしいです。



ABOUT ME
miiko
パンとお菓子を作るのが好きで、apple製品が大好きです。 何にでも興味津々です。 60代の主婦目線でいろんなことを綴ってます。 キャッシュレスとポイ活もやっています