こんにちは、今日はまたまたチーズケーキです。
今回はオーブンのレシピ本に載ってるレシピと
いつも作ってるチーズケーキの食べ比べです
オーブンのレシピ本の作り方はスフレタイプなんですが、お湯入れて焼かないから
ベークドチーズケーキなの?って感じのレシピです。
クリームチーズの消費にチーズケーキの食べ比べ
今年の2月の事です、いつも通りにパンの材料をネットで注文する時に
送料の関係で何か買うものないかな〜って見てたら
四つ葉のクリームチーズ1kgがお安くなってましたので買ってしまったんです。
届いたら、小分けしてる訳でなく、そのまま1kgがど〜んて消費期限は6月なんですが
一度開けちゃうと早く使わないとすぐに傷んじゃうから
100gぐらいに小分けして、ラップでしっかり包んで、
フードセーバーで空気抜いて密封しました。
それでも早めに消費した方が良いので最近チーズケーキばっかりです 笑
これなら安く買った意味あるの?と思いますが…。
四つ葉のクリームチーズ
いつもはクリームチーズはキリを買うことがい多いのですが、
コストコで買ってるので、小分けしてるから使いやすくて、割と消費期限が長いので
クラッカーに付けたり、チーズケーキが多いですが
今回四つ葉のクリームチーズがお安くなってたから買ったんですが
このクリームチーズすごく滑らかで、チーズケーキにするには最適です。
練るのも楽で、クリーミーでクセのない味です。
私は好きですが、次買うか?と言われるとやっぱり1kgを使い切るのは大変なので
200gとかがあれば金額と相談ですね 笑
いつものチーズケーキ
チーズケーキはよく作るケーキです、簡単で美味しいので
最初はクリームチーズ の箱に書いてあるレシピで作ってたのが、いろいろ我が家用にアレンジして
今のレシピになりました。
我が家は息子がチーズ嫌いなので、そのくせピザやグラタンの溶ろけたチーズは食べますので
本当のチーズ嫌いでは無いように思いますが、固形のチーズは苦手のようです。
ですのでこの息子が食べられるレシピに変わっていきました。
これが先日ブログにも書きましたのでこちらをご覧ください。
オーブンに添付のレシピ(18cm)
うちのオーブンはビストロで2015年の11月購入なので4年目ですね、
それについてたレシピですがビスケット生地はいつも使ってるものに変更していますし
他の材料も変更していますので忠実に作ったわけではありません。
本来のレシピはレモンの皮が入りますがレモンがなかったので省略しています。
なので参考にしたって感じでしょうか?
- グラハムビスケット…80g
- 無塩バター…30g
- クリームチーズ …200g
- たまご…2個
- グラニュー糖…50g
- コーンスターチ…20g
- 生クリーム・牛乳…各大さじ2
- レモン汁…大さじ1
- あんずジャム…大さじ1
- 水…大さじ1/2
作り方
- 18cmの底取れ型の底と側面にオーブンペーパーを貼り付けておく
- グラハムクラッカーをミキサー等で粉々にして無塩バターを溶かして混ぜて型の底に敷いて冷蔵庫で冷やす。
- たまごは卵黄と卵白に分ける。
- オーブンを180℃で予熱させる。
- クリームチーズを滑らかになるまで練る、そこに卵黄とコーンスターチ、生クリーム、牛乳、レモン汁を入れて混ぜる
- 卵白はハンドミキサーで角が立つくらい泡立てる、そこに砂糖を入れてよく泡立てる。砂糖を入れたら角がおじぎするくらいの固さになります。
- 卵白をひとすくい5に入れて混ぜる、この時はしっかりと、残りの卵白を入れて混ぜる、この時は泡を壊さないようにさっくりと
- 2の型に7を流し入れて表面をカード等で表面を平にする。
- 180℃で予熱完了したオーブンに入れて45分焼きます。
- 焼けたらすぐに型とオーブンペーパーの間にナイフを入れる、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
- 冷めたら型から取り出して、あんずジャムと水と混ぜたものをレンジで30秒温めて表面に塗る。
食べ比べて
どちらも美味しいのですが、いつものレシピで慣れてるので
やっぱりいつものチーズケーキの方が好きかな?
材料見ると、オーブンのレシピ本の方は生クリームと牛乳が各大さじ2という事は
各30mlという事ですのでこちらの方がカロリーは低いような気がしますね。
でも私はいつもの生クリーム200ml使ったレシピの方がとろけるような感じが好きです。
お好みだとは思いますが。
卵白泡立てるの面倒なのでいつものレシピに軍杯かな?
ひとつ参考になったのは、焼き上がりにすぐにナイフを入れる事、
フッ素加工の型だからオーブンシート貼り付けなくても剥がれるから大丈夫と思ってたら
焼き上がりは型いっぱいに膨れてその後に凹むから、型の周りにナイフを入れる事によって
真ん中だけが陥没するのを防ぐのかな?
今度は周りにもオーブンシート貼り付けて作ってみようと思いました。
最後に…
今回はクリームチーズ を大量買いしたのでチーズケーキを食べ比べしてみました。
最後のレシピは生クリームを30mlしか使わなかったから残った生クリームどうする?
って事になってまた違うものを作る事に、そういうことも考えたら
買ったものを使い切れるレシピがいいですね。