パンとお菓子作り

キッチンエイドでホシノ丹沢酵母のプチパン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはmiikoです
キッチンエイドでホシノ丹沢酵母でプチパンを作りました。
最初の捏ねから焼成までは約11時間ぐらいかかりましたが
ほぼ放置でできるパンです。
今回いい感じで焼けたのでレシピとレビューを覚え書きとして記事にします

ホシノ丹沢酵母のプチパン

ホシノの酵母での成形パンは苦手です
あまりうまく作れた事がないんです
いつもはホームベーカリーにお任せなんですが
たまにホシノの酵母で成形パンを作りたくなるんです。

ホシノ丹沢酵母

ホシノ酵母+国産の小麦は相性がいいみたいで、
その組み合わせで美味しいパンができると言われていますが
国産の粉って吸水が悪いので水分量を調整しないとベタついて扱いづらいんです
これが苦手な原因だと思います。

最初はホシノ天然酵母を使ってパンを作ってたんですが
ホシノ丹沢酵母の方が生地が扱いやすいとネットで見つけて
それからはホシノ丹沢酵母を使うようになりました。

私はこの小袋のタイプを買うことが多いです。
50gの個包装になってるので測らなくていいので便利です

ホシノ丹沢酵母の種起こし

ホシノ丹沢酵母はそのままでは使えませんのでまず種おこしをします
この種おこしはホシノ天然酵母もホシノ丹沢酵母も同じです

ホシノ丹沢酵母の種おこし
  1. 30℃前後のお湯にホシノ丹沢酵母を入れて全体がどろっとするまで混ぜる
  2. ふたをして24時間発酵させる
    出来た酵母がツーンとお酒のような匂いがすれば完成です
出来上がったホシノ丹沢酵母

※ホシノ天然酵母コースのあるホームベーカリーを使えば
簡単に種おこしができます。

ホシノの酵母は基本は酵母とお湯は1:2ですが、
1:1.5でおこす方もいるみたいです

作りやすい分量は酵母が50gにお湯が100ml
酵母は生き物です、段々と弱ってきますので
これぐらいの分量が作りやすく使いやすいです。
この分量で4〜5回分のパンが作れます

ホシノ丹沢酵母のプチパンの材料と工程

今回作ったホシノ丹沢酵母のプチパンの材料と工程です

ホシノ丹沢酵母のプチパンの材料
  • 強力粉…300g(キタノカオリ使用)
  • 砂糖…15g(キビ砂糖使用)
  • 塩…5g(ゲランド使用)
  • 生種…25g
  • 水…177g

今回は生地の捏ねはキッチンエイドを使用しました

ホシノ丹沢酵母のプチパンの工程
  • STEP01
    生地を作る
    キッチンエイドに材料を入れて生地を作る
  • STEP02
    一次発酵
    生地をボウルに入れて乾燥しないようにラップをして24℃で5〜6時間、一度パンチを入れて24℃で90分発酵させる
  • STEP03
    ベンチタイム
    生地を8分割にして丸め直して乾燥しないように濡れ布巾をかけて1時間ベンチタイムを取る
  • STEP04
    成形
    鉄板にクッキングシートを敷き生地を丸め直して並べる
  • STEP05
    最終発酵
    30℃で90分発酵させる
  • STEP06
    焼成
    クープを入れて200℃で15分焼成する

キッチンエイドで生地を作る

  1. 水と酵母を合わせておく
  2. キッチンエイドのボウルに粉類を入れてホイッパー等で混ぜる
  3. ②に①を入れてカード等で混ぜる
  4. キッチンエイドにセットしてドウーフィックを取り付け、速度2で5分程こねる
  5. 生地がこねられたら取り出し、台の上で手の付け根で押し込むように少し捏ねて生地を丸めてボウルに入れて一次発酵へ

パンチを入れる

一次発酵の途中でパンチを入れる
台の上に生地を取り出して手のひらでガスを抜き、丸め直してボウルに入れ再度発酵させる

※油脂が入らず天然酵母のパンなので
捏ね時間は5分程で大丈夫です

ホームベーカリーの天然酵母の生地コースでもできます。
我が家のホームベーカリーはPanasonic製で天然酵母の生地コースは4時間程で生地ができますが、発酵温度が高めなのでその後の生地が扱いづらかったのでキッチンエイドで生地を作っています。

ホシノ丹沢酵母のプチパンのレビュー

今回はキッチンエイドで作りましたが、生地に油脂が入らないので
手捏ねでも充分できます。

今回はベンチタイムの際、パンマットの間に生地を挟んで
その上に濡れタオルを被せました
余分な水分をパンマットが吸収してくれたのか?生地が扱いやすかったです。


最後にクープを入れる時は、生地表面がしっとりしてるのでクープナイフが引っかかってうまく入れられませんでした。
強力粉を振ってからクープ入れたら引っかからないと思いますので
次回焼く時は強力粉を振ってクープを入れるようにします。


今回はオーブンで焼成時にスチームを入れて焼きました。
スチーム機能がないオーブンの場合、オーブン内に霧吹きをして焼けば問題ないかと思います。

苦手意識の強いホシノ丹沢酵母のプチパンが思いのほかうまく焼けてまたパン作りが楽しくなりました。

このパンは材料が粉・砂糖・塩・酵母・水だけです油脂は入っていません
ですから材料にはこだわりたいです
粉の味がダイレクトに伝わります、粉を変えたらまた違う味になるのも楽しいです。

今回使った粉キタノカオリについて

キタノカオリは北海道産の粉です。
袋を開けたら粉がほんのり黄色味がかっています。
真っ白な小麦も多い中、この粉は灰分が0.5%と高いので
真っ白な粉に比べてミネラルが多いです。
小麦本来の甘みが感じられます。

購入したパンの材料のお店の HPには国産小麦なのに、吸水力がいいので
扱いやすいくホシノ酵母との相性も抜群と書いてあったので買ってみました。
食パンを焼くと釜伸びもよく、中はほんのりクリーム色のパンができるようです。
食パンも焼いてみようと思います。

まとめ

ホシノ丹沢酵母を使ってプチパンを焼いてみました。
最初の捏ねから焼き上がりまでは約11時間くらいかかってます。
11時間もかけて作ったパンだからうまくできた時は嬉しくて、
褒めてもらいたくて、記事にしました。

11時間って聞いただけで、無理って思われる方もいらっしゃるかもしれません。
天然酵母は時間かかりますが、ゆっくりと発酵します
ほぼ放置でできるので、案外楽ですよ。
一番長くかかる一次発酵の間にお出かけしてもできます。
このパンを作っている時は一時発酵の間にコストコに行ってました。
夜に生地を仕込んで、寝てる間に一次発酵してもらって、
朝から続きをすればお昼頃に焼けたりしますのでうまく生活に取り入れたら
イーストのパンより楽かもしれません。
うまく使い分ければ楽しくパン作りできますね

この記事が参考になれば幸いです。







ABOUT ME
miiko
パンとお菓子を作るのが好きで、apple製品が大好きです。 何にでも興味津々です。 60代の主婦目線でいろんなことを綴ってます。 キャッシュレスとポイ活もやっています