こんにちはmiikoです。
7月1日付でソフトバンクから楽天モバイルへ乗換しました。
その際ソフトバンクの最終月を安くする為いろいろ調べて
一番安く脱出、出来たのでは無いかと思いますので
その方法を書いていきたいと思います。
ソフトバンク携帯を安く解約する方法
まず、私はソフトバンク包囲網にどっぷり浸かってました。
iphone4から浮気する事なくソフトバンクですので、
ソフトバンク歴9年です、家のネット回線はソフトバンク光です。
ソフトバンクから出ようと思ったのは?
何故ソフトバンクから出ようと思ったのか?は以前に記事にしました、
それ以外にも、今回の機種変後の契約はよく言われる、4年縛りです、
それと段々とiphoneの値段が上がってきて、
三大キャリアだから新機種の値引きがあり、
月々の使用料が少々高くても使ってましたが、
それも難しくなってきたので、それなら格安SIMに移行して
浮いた金額をiphone貯金にしようと思ったからです。
iphoneが大好きなので今まで2年毎に最新機種へ機種変してました。
今後もできれば2〜3年で機種変はしていきたいです。
ソフトバンクの料金体系
まず私が契約していた料金プランは一番新しいプランとなります。
昨年11月にiphoneXSに機種変しましたので、
その時の一番新しいプランとなります。
俗に言う4年縛りです。
- 通話基本プラン(2年契約)準定額オプションプラン加入(1回5分以内国内通話無料)
- ウエブ使用料
- ウルトラギガモンスター+
通話基本プラン(2年契約)
この通話基本プランは電話の基本料金と言う事でしょうか?
通話基本プランは月額 3,900円(税抜)が2年契約をすることにより
月額 1,200円(税抜)となります。
オプションが月額500円(税抜)
ウエブ使用料
ウエブ使用料月額300円(税抜)
これはウエブ契約する以上絶対に必要なものです。
ウルトラギガモンスター+
ウルトラギガモンスター+月額 5,980円(税抜)
データ定額料ですね。
このウルトラギガモンスター+は月に50GB使えて、
SNSや動画によってはノーカウントのものもあるので、ほぼ使い放題です。
ほぼWiFi環境にしかいない私が何故ウルトラギガモンスター+の契約だったのか?
それはSoftbank包囲網にいたので割引があったからです。
家族割 月額2,000円 おうち割光セット 月額1,000円 合計月額 3,000円
それ以外に機種変後1年間は1年お得割が月額 1,000円ありました。
ですので、ミニモンスター契約するより割安で使うギガ数を気にしなくてよかったからです。
解約月は値引きがなくなる。
ここから本題に入ります…。
私はSoftbankしか知りませんが、解約月にはこれらの値引が全て無くなります。
通話基本プランもデータ定額料も満額請求となり
また月の途中解約でも日割り計算されないのです。
これは締め日の状況で契約があれば適用されると言う事でしょうか?
今まで月額 3,980円(税抜)が解約月は月額 10,680円(税抜)となります。
満額請求なのでオプションは事前に解約して、
ウルトラギガモンスタ+をミニモンスターに変更したとしても
月額 7,680円です。
解約はいつがいいの?
今までは満額請求だから月末に解約した方が得だと思っていましたが
これなんとか安くなる方法はないかと調べました。
Softbankのチャットサポートでいい事を知りました。
締め日の翌日(起算日)解約で請求されない
Softbankのチャットサポートで一番安く解約する方法を聞きました。
7月に解約したいのですが、一番安く解約できる方法を教えて欲しい

お客様の場合締め日の翌日(起算日)に解約されるのが一番お安く解約できます。7月であれば7月1日です。起算日は通話料の請求がされません。

通話料が請求されないのでしたら、今月中にデータ定額はミニモンスターに変更しておいた方がいいですか?

いえ、お客様の場合は今のままの契約で一番安く解約できます。
この事を聞いて半信半疑でしたので、Softbankショップにも行きました。
が…ショップの方は知らない方が多いです。
その場でSoftbankに確認取って、そのようですと言う事でした。
通話料が請求されないなら、ミニモンスターに変更した方がいいですか?と
ショップの方に聞いたら、その方が安くなりますと言われました。
この時点で何故チャットサポートがデータ定額を変更しなくていいと言ったのか?
不明でした。
ですので6月にデータ定額プランをミニモンスターに変更して、
通話基本プランのオプション契約も切りました。
解約後にわかりました。
私の場合は起算日に解約出来れば、通話基本料、データ定額料、ウエブ使用料、
全て請求されなかったのです。
前月の6月分はちゃんと割引が適用されてました。

起算日ってなに?
起算日と言うのは締めの翌日です。
私の場合は締め日が月末でしたので1日が起算日となります。
1日付で解約出来ればいいと言う事です。
起算日解約で請求されないと言うのを知らないショップの方が多すぎる
同じ月、母のガラケーも解約しました(契約者は私)
母の携帯は10日締めの為、7月11日に解約しました、
ショップの方は日割り計算出来なくて、値引がないので
満額請求だと言われました。
しかし…その後請求金額を確認したところやはり最終月は請求はありませんでした。
これは徹底していただきたいです。
本当に知らないのか?聞かれないと言わないのか?
起算日解約と、それ以外では随分違います。
起算日(締め日の翌日)解約は全てに適応ではない
起算日解約はSoftbankの157に電話しても最初は満額請求と言われます。
息子も解約を予定しているのでその事で調べました。
起算日解約で請求されない条件を聞いたのですが、
契約に寄って異なるので一概に言えないという回答でした。
お客様のように何も請求されないのは稀ですという事です。
料金プランが通話基本プランの場合は起算日解約で請求されないようです。
データ定額については条件がいろいろあるようですので、
解約を検討されてる方は解約前に確認をされる事をお勧めします。
その際、知らない方も多かったので、
チャットサポート、157、ショップと同じ内容を何回か聞いた方が良さそうです。
昨年秋から始まった新プランからそうなったのか?
まだ解約する人が少ないから?とわかりませんが
あくまで私が解約した時の場合ですので、
解約前のご確認お願いします。
最後に…
今回はSoftbankの携帯を解約時に起算日(締め日の翌日)に解約する事で
安く解約出来ましたのでその事を書きました。
契約状況に寄って変わりますので、解約時に安く解約できるように
確認する事をお勧めします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。