ミックス粉でハイジの白パンを作ったら簡単に美味しく出来たので書いておきたいと思います。
ハイジの白パン
今回のハイジの白パンはミックス粉を使いました。
使ったのは富澤商店さんのハイジの白パンミックス
普通ミックス粉は、バターとイーストと水を加えて作るのが多いと思いますが、
こちらの商品は原料にショートニングとマーガリンが含まれてるので、バターは不要です。
材料
- ハイジの白パンミックス…250g
- ドライイースト…3g
- 水…140g
- 強力粉又は上新粉…適量
強力粉又は上新粉はまぶす用に使います。
作り方
- ホームベーカリーにハイジの白パンミックスとドライイースト、水を入れて生地コースでスタートします。この時にイースト投入口がある場合はイーストをそこに入れてください。
- 生地が出来上がったら、6等分して丸めて生地の上からぬれ布巾を被せて乾燥しないようにベンチタイムを20分間とります。
- ベンチタイムが終了しましたら、生地を丸め直して、強力粉または上新粉をまぶして、生地の真ん中に菜箸を押し当てて、菜箸を転がして溝を作る。生地の両端を軽く閉じてクッキングシートをひいた鉄板に並べる
- 最終発酵、35℃で50分ほどとる
- 発酵終了後強力粉又は上新粉を茶漉し等で生地に振りかける。
- 160℃で予熱したオーブンに生地を入れて5分、その後140℃に下げて10分〜15分焼く。
このパンの感想
焼成前に粉を振って、低温で焼成する為焼き色が付かずに白パンになるんですね。
焼き上がりはふわふわで、鉄板から移すのに焼きあがったパンを持っら、
へこむくらいふわふわです。
翌日もふわふわで、そのままでも美味しかったです。
パンの味は主張しないから、何に合わせてもよいと思います。
6分割なので大きめですので、中にベーコンやスクランブルエッグ挟んでも美味しいと思います。
またパスタやシチューにも合うと思います。
まとめ
私はたまにミックス粉使います。
忙しい時、時間が無い時に時短になります。
思い立った時すぐに作れます。
パン作りたいけど、材料が足りないとか、材料計るの面倒って時にこのミックス粉が
あれば便利ですよね。
私は、ミックス粉取り入れておうちパン生活楽しんでます。
このミックス粉は常備したい粉です。
ABOUT ME